Magazine 本誌情報

LaLa Begin [ララ ビギン] 8・9 2023

誌面の情報をチョイ見せ
アメリカうまれ大集合
ララビギンの創刊号は「スタジャン」に関するエッセイから始まります。そう、ララビギンの根底には初めからずっと、アメリカがありました。なぜかいつも気になってしまう。変わらないクラフツマンシップ? 自分の気持ちは真っ先にカタチにしちゃう、そんなアメリカ的姿勢かな? 好きな人への気持ちをラブレターにしたためるように、特集にしてみました。
肌・体・心 3つのやさしさで いつでも ごきげん下着
誰かのために寄せて上げていた時代はもう遠〜い過去の話。選択肢が増えた今こそ下着選びはわがままに。肌触りや見た目がよくて、機能的で……。そんなLaLa Begin的ごきげん下着を集めました。
わたしの夏休み 12日間ミニマルワードロープ
巷もすっかりお出かけムード。思いきって有休をつなげて夢の長期夏休み。あれこれ予定を入れちゃったからコーデくらいはミニマリスト気分で着回して、クレバーにいきたいもの。とろけそうな暑さも、賢い装いで涼しい顔して切り抜けるよ~! 今年の夏は一生に一度。平凡だけど特別な、私だけの12日のサマー。
色図鑑【ピンク】
18世紀のフランスで、貴婦人たちがドレスや家具・食器などあらゆるものをピンクで彩って大流行したことから、ピンク=女性的な色のイメージがついたのだとか。21世紀の今、色にジェンダーイメージを持つなんてナンセンスですけどね。
目次
012 LEE×DRY GOODS STORE フリーでイージーが2人の合言葉
053 LaLa Begin DRY GOODS STORE わたしの夏休み 12日間ミニマルワードローブ
071 肌・体・心 3つのやさしさで いつでも ごきげん下着
046 タイメックスのパックマンウォッチが“幸せの青い時計”な理由
048 テリックのサンダルが夏の足元の最適“快”
050 ナティム それぞれが“らしく”いられるベーシックウェアと。
REGULARS
007 LaLa BUY WANTS 今、ほしい! したい!
No.01/フォーティーセブン
009 No.02/テンベア
011 No.03/マスター&コー
052 No.04/ロバート ピー.ミラー
064 色図鑑 [ピンク]
068 【新連載】 服好き必見! 全国名店Guide
082 ヴィンテージの目利き力を養う ヴィン覧| ヴィンテージ浴衣
083 ほしがりノート
084 今号のメイクルームから ●鈴木かれん
前号のほしいものランキング
085 【新連載】なんでもない日のインテリア| フロスのメイデイ●谷山真季
086 MAGICAL FACTORY TOUR | 貝印の関孫六 要
088 装い今昔物語| 映画『オクトパスアーミーシブヤで会いたい』と
1990年の渋谷の街 ●いであつこ
089 みんなうれしい こども名品
090 【最終回】偏愛レボリューション| 「キープオン偏愛」みうらじゅんさん ●オモムロニ。
092 原宿キャシディ 八木沢さんのメンズ・ララビギン| 憧れはアメリカの服が似合う部屋●八木沢博幸 読者のかけはし
093 はじめて育てる寛容植物のすゝめ| カラジューム●熊木健二
094 ツレヅレハナコの旅先晩酌 | 山梨県上野原市 絶品ソーセージと泡ボトル ●ツレヅレハナコ
096 【最終回】塩谷歩波の建築ノート| Tokyo Apartment ●塩谷歩波
097 次号予告
098 LaLa Begin CALENDAR ●Noguchi