
Column
連載
服のメンテナンス手帖
おしゃれな人ほどメンテナンス上手。洗濯、アイロン、染み抜き、収納方法、便利グッズ、信頼できるお直しのお店、などなど、気に入った服を長く愛用するためのお手入れ術をご紹介します。アクセサリーのメンテ術もあります。随時更新。
- 更新順
- 連載順
-
【防虫・消臭・芳香】防虫剤を楠のエコブロックに変えてみたら…いいことだらけ!
-
革を育てるってどういう意味?「一生もの 革小物」エイジングの2、3年後はこんな感じ!
-
シューケアは女のみだしなみ。靴磨き女子部に訊いた!毎日の靴磨きの基本
-
一生ものの古着と出会うには?お直しのおすすめ店は?賢者に聞きました!
-
センタープレスは自分で出来ます!カジュアルパンツがきちんとした印象に
-
アクセサリーとずっと「さびない付き合い」を。その方法は?
-
白シャツをいつもご機嫌に。黄ばみや汚れには、粉末洗剤や固形石けんでスペシャルケアを
-
ブラシをかけたら、仕上げはスプレー
-
ぶきっちょさんもOK。プロが教えるアイテム別アイロン講座【服編】
-
服好きがやってるメンテ術!ニットの毛玉取り、お手入れといえば浅草アートブラシ
-
【ダウンの正しいお手入れ&保管方法】普段のお手入れ~壊れたときまで!
-
服をしまう時、ローリエの乾燥した葉を防虫剤に。手本にしたいメンテ術!
-
服を買ったときに付いてくる端切れの役割、ちゃんと知っている?
-
服の防臭と防腐に!ザ・シンゾーンのアロマスプレーで服を守ろう
-
レザージャケットのお手入れ術!天然馬油を使った簡単&本格ケアのやり方は?
-
シルバーアクセサリーの磨き方!ピカール液シリーズの便利なあれを使おう
-
ジッパーが噛むのを防止!メンテナンスアイテムの潤滑剤はアウトドアでも活躍
-
ナチュラルな香りが心地よい。ハーブやアロマの柔軟剤6選
-
ボタン図鑑が便利!服好きがやっている洋服の「収納術」4選
-
衣替えはもうしない!クローゼットの賢い「一軍・二軍」収納法
-
服も自分も幸せになれる!「福」な服道具
-
頑固なシミや黄バミへの最終手段!漂白マニアになろう
