2023 Mar 22 Wed

令和に注目したい靴は「トレランシューズ」!その快適さに普段履きする女子が続出

スニーカー物見遊山 第19回 あちこち歩き回って見物する旅、“物見遊山”。今回、未知なる理想の一足と出会うため、お店屋さんから靴工場まで、歩いて走って調査して、“スニーカー物見遊山”へ出かけました。そこで出会った知られざるスニーカーとは!? 新しい時代のスニーカー見聞録、はじまりはじまり。

「山靴(トレランシューズ)」を街履きする時代!?

新たな時代の靴のトレンドを考えてみました。ときに懐かしのネタを含みながら、お届けしようと思います。

気持ちがいいこと

平成から令和にかけて、ヤセ我慢して装うよりも快適に正直であることのほうが素敵な時代になっています。その証拠にほら、アウトドアの服を日常で着ることが増えたでしょう?

それは山靴の世界でも同じこと。最近はスニーカータイプの軽快かつチョー気持ちいいモデルへと政権交代が進んで、街履きへの応用は十分に想定内。

一方で軽くても骨太な機能性の大事なところは変わらないため、たくさん歩く日だったり、先々の天気が読めない旅先での使い勝手はグ〜&どんだけ〜。

山はなくとも山の靴。いつ履くの? 今でしょ!

THE NORTH FACE
ザ・ノース・フェイスのフライトトリニティ

ザ・ノース・フェイスのフライトトリニティ

トレイルランのレース用モデル
ザ・ノース・フェイス独自開発のEXTSTMが、とにかく滑りにくい&すり減りにくい! トレイルランのレース用モデルのため、適度なボリューム感とスポーティなルックが同居します。片足重量228g(7インチ)。1万5000円(ザ・ノース・フェイス 原宿店)

ザ・ノース・フェイスのフライトトリニティ

自社開発した高反発のミッドソール材FASTFOAMで、自然と次の一歩が出る。ラクちん♪

特集「スニーカー物見遊山」

スニーカー物見遊山

あちこち歩き回って見物する旅、“物見遊山”。今回、未知なる理想の一足と出会うため、お店屋さんから靴工場まで、歩いて走って調査して、“スニーカー物見遊山”へ出かけました。そこで出会った知られざるスニーカーとは!? 新しい時代のスニーカー見聞録、はじまりはじまり。

連載目次へ

※表示価格は税抜き
[LaLa Begin2019年6-7月号の記事を再構成]写真/木村心保 伏見早織 武蔵俊介 文/間中美希子 礒村真介 桐田政隆 スタイリング/荻野玲子 ヘアメイク/フジワラミホコ モデル/コリュ イラスト/深川 優 撮影協力/UTUWA ※掲載内容は発行時点の情報です。

Share

Pick up

よく読まれている記事

  1. 1
Lala Begin ONLINE
LaLa Begin ONLINE FROM THIS ISSUE 検索アイコン クローズアイコン facebook facebook WEAR_ロゴ