
おしゃれで便利な【ガーデニングアイテム4選】。今年は「ガーデニングの秋」を楽しんでみない?
室内やベランダでのインドアガーデニングもたのしい♪
暑さがやわらぐ秋は、春につづくガーデニングシーズン。多くの植物が第二の成長期を迎え、植物を育てるには最適な季節なんです。
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋などたのしみがたくさんある秋ですが、今年は「ガーデニングの秋」をたのしんでみるのはいかがでしょうか?
おすすめのガーデニンググッズを2ブランドからご紹介します。
スプレーでの水やりがぐっと楽ちんに!
ひとつめのブランドは、暮らしをちょっとだけ変える「気づき」のある雑貨がそろう《SPICE OF LIFE(スパイスオブライフ)》。
観葉植物に葉水をあげるときなど、スプレーでの水やりは手が疲れちゃう……とお悩みの方は必見! ワンタッチで水やりができる、こちらのオートスプレーをぜひ試してみて。
充電タイプで、使うときはボタンをポンと押すだけ。連続して最大約4分、水が噴霧します。スリムなボディで持ちやすく、握力の弱い方や小さなお子さん、ご年配の方にもぴったりです!
ノズルを回すことで霧噴射モード⇔直線噴射モードの切り替えも可能。ガーデニングにはもちろん、お掃除のときにも重宝しますよ。
SPICE OF LIFE(スパイスオブライフ) 指が疲れにくい ワンタッチ充電式 オートスプレー500ml
3300円(税込) >>詳細はこちら
植物が育っていく姿をじっくり観察したい
フラワーベースを買い足しするなら、スパイスオブライフのこちらがイチオシ。水栽培が手軽にできるガラスベースです。
球根を置く上部の皿と、水を入れる花瓶部分が別になっていて、茎を傷めずに水の取り替えができるのが便利なポイント。お手入れが簡単なので、球根の水栽培初心者にもやさしいアイテムです。
上皿は、切り花を飾るときも長い切り花を倒れにくくサポートしたり、少量の切り花を中心にまとめてくれたりと役立ってくれますよ。
球根や苔、花など、いろいろな植物をこちらで育ててみてくださいね。。
SPICE OF LIFE(スパイスオブライフ) BULB VASE 水栽培ガラスベース クリア ショート
1210円(税込) >>詳細はこちら
レトロな雰囲気がたまらない♪
つづいてご紹介するブランドは、数々のグッドデザインなアイテムを生み出す《Ideaco(イデアコ)》。
一般的な茶色い素焼きのプランターは、室内に置くにはちょっと粗野な感じ?という方にオススメしたいのが、このミルクガラスのプランター。
ミルクガラス特有のぽってり感と透け感、そしてレトロな雰囲気がたまらないでしょ?
ガラスと言っても、1940〜80年代のアメリカンダイナーの業務用食器にも使われていた素材で、強くて欠けにくく、安心して使えるんです。
このプランターなら、洗練された印象でお部屋にグリーンを置くことができますよ。3号鉢サイズで、棚やテーブルにちょこんと置いておくのもかわいいです。
ideaco(イデアコ) Milk Glass Planter Pot
4950円(税込) >>詳細はこちら
スッキリ収納できるスリムなジョーロ
場所を取りがちなジョーロの問題も、イデアコがスマートに解決。このブック型ジョーロなら置き場所に困りません♪
驚きなのは、なんといってもその薄さ。幅4cmのコンパクトさで、ちょっとしたスキマに置いておけるのが助かる~。なのに容量は1Lとしっかり入るから、水やりの際、こまめに水を足さなくていいのもうれしい!
天面はすり鉢状の口で水が入れやすく、突起したデザインの注ぎ口は水のたれこぼれを防いだ設計になっているなど、使いやすさにもこだわりが。
水やりの時間がよりたのしくなりそうなジョーロです。
ideaco(イデアコ) Mizusashi
2530円(税込) >>詳細はこちら
2ブランドとも、おしゃれな上に使い勝手のいいアイテムばかり。きっと「ガーデニングの秋」をより充実させてくれるはずです♪
ララビギン別注アイテムを買えるのは
「DRY GOODS STORE」だけ!
※掲載内容は配信時点の情報です。