
週3度目の鍋でも飽きさせない⁉ レモンの輪切りを浮かべるだけ! 見た目も映える【レモン鍋】
鍋奉行通ります 簡単に作れて野菜もたっぷり食べられる鍋料理。でも、毎回同じになってない? 鍋料理が大好きな、フードコーディネーター・みなくちなほこさんの指導のもと、マンネリ知らずの鍋奉行を目指そう。鍋ライフをもっとおいしく・楽しく! 連載一覧はこちら
今週3度目の鍋な日も飽きさせない
「レモン鍋」
普段の鍋の材料にレモンの輪切りを浮かべるだけで、見た目も味もインパクト大だから、今週3度目の鍋だって、家族のテンションを下げさせません。だし汁とレモンの香りで箸がすすみます。
材料
レモン…2~3個(ノーワックスのもの)
白菜…1/8個
ぶなしめじ…1パック
●だし
昆布だし…6カップ
酒…1/4カップ
うすくち醤油…大さじ2
●鶏だんご
鶏ひき肉…200g
万能ねぎ…8本
レモンの皮のすりおろし…1個分
オリーブオイル…少々
A【塩…小さじ2/3、酒…小さじ2、醤油…小さじ2、片栗粉…小さじ2】
作り方
① レモンは薄く輪切りにする。白菜の葉はざく切りに、芯は繊維に沿って細切りにする。ぶなしめじは小房に分ける。
② 鶏だんごを作る。すべての材料と【A】をボウルに入れて粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。
③ 鍋に昆布だし汁を入れて沸騰させ、①の白菜とぶなしめじを入れ、鶏だんごをスプーンで丸めながら加えて煮る。
④ 野菜と鶏だんごに火が通ったら、①のレモンを鍋全体に浮かべる。
*レモンは香りがついたら早めに取り出します(鍋つゆに苦みが出てしまうため)
【POINT】
白菜は葉と芯で切り方を変えるべし。すぐに柔らかくなる葉はざく切りに。白い芯部分は縦に細切りすれば、歯応えがでておいしく。
鍋奉行通ります

簡単に作れて野菜もたっぷり食べられる鍋料理。でも、毎回同じになってない? 鍋料理が大好きな、フードコーディネーター・みなくちなほこさんの指導のもと、マンネリ知らずの鍋奉行を目指そう。鍋ライフをもっとおいしく・楽しく!
[LaLa Begin 2022-23年 12-1月号の記事を再構成]写真/武蔵俊介スタイリング/佐々木 誠 文/丸山亜紀監修/みなくちなほこイラスト/石 明子 ※掲載内容は発行時点の情報です。