
コーデに「色」を差すコツを伝授!【モノトーンには寒色】を差してクールに決めるべし
おしゃれは「色」が決め手 PLAY COLORS アウターを羽織る時期は、気が付けば全身地味色コーデになりがち。そんな冬こそ「色」のパワーを借りて、気分を上げて過ごすのが吉。ベーシックな服装に上手に色を取り入れる技をご用意しました。視界からパワーチャージができるカラフルな雑貨も、選りすぐってお届け。色を味方につけて、とびっきりハッピーな冬を過ごすとしましょう。連載一覧はこちら
モノトーンには寒色と知る
MEYAME
メヤメのウォッシャブルウールリブタートルネックプルオーバー
サイドに赤いステッチを効かせたニット。ネックは折り返しても無造作にしても決まる設計で、1枚でもレイヤードでもサマになる。ウォッシャブルも買い。1万9800円(ソークロニクル)
ホワイトボアには淡い水色を差す

色使いの心得
雪ん子みたいに真っ白なボアジャケットに、グレーパンツというモノトーンコーデに色を差すなら、同じく寒色がおすすめ。たとえば水色のタートルネックニット。衿元をくしゅくしゅさせれば、気の利いたアクセントになる。
L.L.Bean
エル・エル・ビーンのボート・アンド・トート・バッグ
定番のバッグの新色。芝生をイメージした瑞々しいグリーンは差し色として活躍間違いなし。約W33×H30×D15cm 8690円(エル・エル・ビーンカスタマーサービスセンター)
モノトーンコーデには緑のビーントート

色使いの心得
ウールシャツとスウェットというグレーの上下に、ざっくりネイビーニットを合わせる。こんなモノトーン寄りのコーデに、爽やかなグリーンを差し色にしてポイントに。ビビッドなグリーンで新鮮味も出せる。
色使いのコツを服や雑貨のプロにリサーチしました!
「深みのあるイエローのニットワッチや鮮やかなピンクの靴など、組み合わせる色のバランスを意識しています」(コンバースジャパン プレス 稲村苑子さん)
おしゃれは「色」が決め手 PLAY COLORS

アウターを羽織る時期は、気が付けば全身地味色コーデになりがち。そんな冬こそ「色」のパワーを借りて、気分を上げて過ごすのが吉。ベーシックな服装に上手に色を取り入れる技をご用意しました。視界からパワーチャージができるカラフルな雑貨も、選りすぐってお届け。色を味方につけて、とびっきりハッピーな冬を過ごすとしましょう。
[LaLa Begin 2022-23年 12-1月号の記事を再構成]写真/小野田陽一 武蔵俊介 文/間中美希子 渡辺 愛 妹尾龍都 石橋果奈 スタイリング/小林 希 ヘアメイク/山崎 桂 モデル/美衣 ※掲載内容は発行時点の情報です。