
新時代の財布は「ミニ 三つ折り」が注目株!フェリージの三つ折りは長財布に負けない収納力
新しき時代の、新しきサイフ 第2回 星の数だけ財布はあるけれど、新しいのはカードが数枚入って、デニムのポッケにもするりと入るモノ! と探していたらパスケースでもない、いままでのお財布とも違う、「キャッシュレス時代」にキラリと光る期待の新人を発見!
【人気の三つ折りをさらに小さく】ミニ 三つ折り
春に財布を替えるのは、財布が「張る」から縁起がいいんだそう。
財布を買い換える前に、張ってる風な財布の中身を整理したら一度だけ掛かった病院の診察券から、幽霊部員となったジムのカードまで普段持ち歩いているけど、出番無しな物でパンパン(笑)
本当の意味での「張る財布」を目指すなら、財布の中身は本当に使う物だけ残してスッキリ 。さらにカードも小銭もお札もバランスよく入るとベストです。
バッグも小さくなっていることだし、これを期に長財布を卒業してコンパクトな三つ折りにするのが吉!
長財布に負けない収納力!?お札をしっかり持ち歩く人にオススメ
FELISI
フェリージの三つ折りサイフ
マチのあるコインケースが独立している仕様。札入れに加えてオープンポケットもあり、収納力も抜群。牛革にクロコダイル型押し加工のネイビーとシボ感のあるホワイト。どちらも捨て難い。W9.5×H7×D3㎝。左/3万7000円、右/4万円(フェリージ 青山店)
中を開くとカード室が3面あるので、一箇所にカードを重ねすぎることもなく取り出しがスムーズに行えます。
こちらもよく読まれています
・メイン財布に、ミニウォレットを選んでみたら|ラルコバレーノ
特集「新しき時代の、新しきサイフ」
※表示価格は税抜き
[LaLa Begin2019年4-5月号の記事を再構成]写真/武蔵俊介 文/児玉志穂 スタイリング/長坂磨莉 イラスト/北構まゆ ※掲載内容は発行時点の情報です。