
手土産に持っていくならコレ! 見て、食べて、ひんやりする【アニマル印の銘菓】6選
服と暮らしの最涼な選択 今年は猛暑予報で、ホットな夏が到来しそうな予感。この特集では、快適に過ごすための賢い選択を徹底考察。夏の買い物・過ごし方のベストアンサーを導き出しました! 最涼かつ最良なモノ選びによって、みなさんのひと夏が、思い出深いものになりますように。 連載一覧はこちら
透明おやつで目から涼む
「鹿」のゼリーで涼やかに
1.中川政七商店の白鹿と果実のゼリーイチゴミルク
白鹿をかたどったミルクゼリーや風味豊かな桃とレモンが、透明ないちごゼリーに浮かびます。下の層のなめらかなイチゴミルクゼリーに、さっぱりとしたレモン味がアクセントに。864円(中川政七商店)
「金魚」に夏の思い出を閉じ込めて
2.京菓匠 笹屋伊織の涼の晴風 レモンゼリーと金魚(りんご)
子どもの頃のキラキラした夏の思い出を閉じ込めたような、かわいいゼリーは、さっぱりとした甘さ。マスカット風味のカニ、甘夏風味の朝顔モチーフを含む4個セットは贈り物にも。各270円、4個入り1080円(京菓匠 笹屋伊織)
「鳥」と月の夏の夜の物語
3.会津 長門屋の羊羹ファンタジア Fly Me to The Moon
切り分ける場所で絵柄が異なり、満ちゆく月に鳥が羽ばたくストーリーが描かれた、遊び心満載の羊羹。シャンパン入りの錦玉羹やクランベリーを使った和洋折衷の味。ワインや紅茶と。3500円(会津 長門屋)
アイスは動物印で選ぶ
アイスは食べるだけにあらず。見て癒される楽しみ方もあるんです! ご当地アイスは動物印のひんやりなお仲間がいっぱいです。冷蔵でのお取り寄せも可能なので、お子様やお友達と集まるときにみんなで食べたら夏の思い出がひとしおですよ。みなさんのお住み地域の「ひんやり動物印」はなんですか?
ワタシは12歳
椛島氷菓のアイスキャンディー
糖度20度超えの自社栽培マンゴー使用。規格外果実で作ったエコアイス。184円(椛島氷菓本店)
ワタシは64歳
玉林園のグリーンソフト
あっさりとした苦みの少ない抹茶味で地元・和歌山で人気。グリンちゃんが目印です。10個から配送可。200円(玉林園)
ワタシは68歳
551蓬萊のアイスキャンデー
ミルク味やパインなど定番は6種。白くまの名はイッちゃん。通販は21本か30本。130円(551HORAI 通信販売)
服と暮らしの最涼な選択

今年は猛暑予報で、ホットな夏が到来しそうな予感。この特集では、快適に過ごすための賢い選択を徹底考察。夏の買い物・過ごし方のベストアンサーを導き出しました! 最涼かつ最良なモノ選びによって、みなさんのひと夏が、思い出深いものになりますように。
[LaLa Begin 2022年 8-9月号の記事を再構成]写真/上原朋也 伏見早織 武蔵俊介 文/間中美希子 丸山亜紀 編集部 スタイリング/新田アキ 佐々木 誠 ヘアメイク/Hachi モデル/カイノユウ ※掲載内容は発行時点の情報です。