
タイプライターシャツってどんな意味?知っておきたい定番の【シャツ生地案内】
シャツのトリセツ 第2回 こちらの取扱説明書を手に取っていただき、ありがとうございます。本書では、ベーシックだけど意外と敬遠されがちなアイテム「シャツ」と、ボーイな女の上手な付き合い方をまとめてみました。よくお読みになったあとも、大切に保管してください。連載一覧はこちら
シャツのトリセツその2
これってどんな生地だっけ? そんなよく聞くシャツ生地の特徴をおさらい。ここでは定番の5種類をラインナップしました。これさえ覚えておけば、もうシャツ選びで迷いません!
トラッドなシャツ生地の定番
オックスフォード
ボタンダウンシャツなどのトラッドな服によく用いられる綿織物。やや厚手でやわらかく、通気性に優れている。
ビジネスシャツ生地の代名詞
ブロード
ビジネスシャツでおなじみの綿織物。密に織り上げた生地は、光沢があってやわらか。またの名をポプリンともいう。
タイプライターで印字できるほど高密度!
タイプライター
ブロードよりも高密度な薄手の綿織物。タイプライターの印字用リボンに用いられたことから、この名前になった。
吸水速乾性のある夏の快適生地
リネン
麻織物の総称。シャリッと涼しげで吸水速乾性があるため、夏のシャツなどによく用いられる。丈夫さも魅力。
凹凸により清涼感&通気性アップ!
シアサッカー
主に綿で織られることが多く、縦糸を強く張ったものと弱く張ったものを交互に織って作られます。 そのため、織り上げた生地表面に凸凹が生じ、それがサラサラした肌触りに繋がります。肌との接地面が少ないので清涼感や通気性に優れ、夏向けの衣類によく使用されます。
シャツのトリセツ

こちらの取扱説明書を手に取っていただき、ありがとうございます。本書では、ベーシックだけど意外と敬遠されがちなアイテム「シャツ」と、ボーイな女の上手な付き合い方をまとめてみました。よくお読みになったあとも、大切に保管してください。
[LaLa Begin 2022年 6-7月号の記事を再構成]写真/竹内一将 文/間中美希子 妹尾龍都 ※掲載内容は発行時点の情報です。