
ほどよいきちんと感が好印象!カジュアルコーデ派におすすめしたい【シャツ5選】
ボーイな女におすすめのシャツ5選
いまの季節サラッと着られて、1枚でも羽織りとしても使えるシャツ。ベーシックなアイテムだけど、きちんとしすぎてしまったり、意外とコーデを選んだりで、苦手意識を持っている方も多いみたい。
そこで、ボーイな女のワードローブにぴったりの、チャレンジしやすいシャツをピックアップしてみました!
スイッチシーズンには“シャウター”を選ぶ!
“シャウター”とは、ゆったり羽織れるビッグシルエットで、シャツとアウターのいいとこ取りしたみたいなシャツのこと! トレンチ感覚でざっくり羽織れるから、こんなハードル高めのシャツ・オン・シャツだってお手のもの♪
ご紹介するのは、1980年代のアイビーブームを支えた老舗シャツブランド《SERO(セロ)》とララビギンの別注アイテム。セロといえばボタンダウンシャツですが、あえてワイドカラーでオーダーしました!
素材には高密度の上質なコットンを使用。アウターとしても着られるよう、コシのある生地をチョイス。着倒すほどくたっとした風合いに変化して味が出るのも魅力。
アイロンがけはせず、このナチュラルなシワ感をたのしんでみて。
もっともこだわったのがシルエット。メンズのシャツをベースに着丈は長めに、袖丈は短くアレンジ。また女性でもバランスよく羽織れるよう、肩の位置も調整してもらいました。
おかげで、体にしっくりなじむ、ほどよいオーバーサイズに!
カラーは「BEIGE」と「KHAKI」の2色。こんなシャウターなら、シャツが苦手な方でもとっつきやすいはず!
SERO(セロ) LaLa Begin別注 オーバーサイズコットンツイルシャツ
1万3200円(税込) >>詳細はこちら
万能シャツワンピは“マキシ丈”が正解!
ワンマイルでも街着でもサマになる万能着、シャツワンピース。服好きならば、カジュアルな装いも大人にまとめてくれる“マキシ丈”を選ぶのが正解です!
ワークの老舗《UNIVERSAL OVERALL(ユニバーサルオーバーオール)》にララビギンが別注したシャツワンピは、ワークらしいショップコートを思わせる衿もとがポイント。
しかし、生地はドレープが美しいとろんとしたレーヨン素材で、上品な印象で着こなせます。
今回の別注では、新たにリボンベルトを追加。ブラウジングしたり、バックで結んでアクセントにしたり、さまざまなアレンジがたのしめますよ。
マキシ丈ながら、裾にはしっかりとスリットが入っているので足さばき良し。ボトムスとのレイヤードにも相性抜群なので、パンツやスカートと重ねて幅広い着こなしができちゃいます。
カラーはこちらの3色。定番のブラックやブラウンもいいですが、いまの季節ならあざやかなブルーもおすすめ。夏のカラーコーデに取り入れてみてはいかが?
UNIVERSAL OVERALL(ユニバーサルオーバーオール)
LaLa Begin別注 2WAYシャツワンピース
1万4850円(税込) >>詳細はこちら
すっきりバンドカラーならオンオフ使える!
仕事でも使えるシャツを選ぼうとすると、街着としてはきちんとしすぎちゃう……。そんなおなやみは、バンドカラーが解決!
国産シャツメーカー発のブランド《MANUAL ALPHABET(マニュアルアルファベット)》のシャツは、小顔に見える襟幅が人気!
光沢とタフさを兼ね備えたスーピマコットンのオックスフォード生地だから、コンサバになりすぎず、オンにもオフにも◎。
窮屈さのないゆとりある身幅で、丈も長め。脇から裾に広がるシルエットでタックインでもタックアウトでもバランスよく着られますよ。
カラーもオンオフ使いやすいホワイト、ピンク、ブルー、そしてストライプの4色がそろっています!
MANUAL ALPHABET(マニュアルアルファベット)
SUPIMA OX BAND COLOR SHIRT
1万1880円(税込) >>詳細はこちら
初めましてのカラーシャツは“サックスブルー”で
シャツというと、ついついプレーンな白を選びがち。カラーシャツにトライするなら、まずは“サックスブルー”を選んでみて。
王族のロイヤルカラーとして重用されてきた色だけに、品の良さはお墨付きなんです!
さわやかで上品なトーンのブルーのシャツは、《ironari(イロナリ)》のもの。パリッとしたタイプライター生地に手作りの陶製ボタンをあわせた、こだわりの1枚です。

ハリのある生地で、身幅と着丈があるため、メンズライクな着こなしが叶います。淡いブルーは、これからの季節にとっても映えそう!
ironari(イロナリ) FLAG SHIRTS
2万3100円(税込) >>詳細はこちら
ワークなシャツでカジュアルに
シャツのきちんと感を手っ取り早く取り払うなら、ワークなデザインを選ぶのも手。ユニバーサルオーバーオールのワークシャツなら、シャツ特有の堅苦しさをカジュアルに中和してくれます!
素材やボタンなど、古き良きアメリカンワークの世界観を再現。たとえば、スナップ式になっている第1ボタンは、万一の事故に備えて着脱しやすくしたからなんだそう。
目を引くミントカラーも、実はワーカーの間ではおなじみの色なんですって。
ユニセックスなサイズ感で、カジュアルな装いに取り入れやすいです。ほかのワークアイテムとあわせて、直球コーデをするのもオススメ。
しっかりした生地なので、大きめサイズを選べばシャウターとしても活躍してくれますよ!
UNIVERSAL OVERALL(ユニバーサルオーバーオール) WORKER’s SHIRT
9350円(税込) >>詳細はこちら
ベーシックなアイテムだからこそ、ヘビロテしなきゃもったいない! 今年こそ、シャツの苦手を克服してみませんか?
関連記事
ララビギン別注アイテムを買えるのは
「DRY GOODS STORE」だけ!
※掲載内容は配信時点の情報です。