
おしゃれな人ほど靴下上手。ボーイッシュ派が真似したいソックスのコーデ術
靴下初心者も実践しやすい「スパイス靴下」
\足首からスパイス靴下をチラリ/
「靴下のおしゃれに興味があるけど、自分にはハードルが高そう…」、「服や靴との組み合わせを毎回考えるのがしんどい…」、そんな方には、ベーシックなコーディネートにこそ映える、「スパイス靴下」を強くおすすめします!
スパイス靴下とそのコーディネート術をご紹介します。
差し色ソックス
差し色にしやすい赤系ソックスを、ブルージーンズと白スニーカーの間に挟んで、トリコロール的な配色に。

使用している靴下

decka quality socks
デカ クォリティソックス
ベビーアルパカ&
メリノウールソックス
もこもこアルパカで華やかな足元に
一頭から数百グラムしか採取できないベビーアルパカの毛をコットンとミックス。空気をたっぷり含んだ生地で暖か。2200円(商品詳細はこちら)
ラインソックス
ラインソックスは、トラウザースとローファーで紳士な足元に。カラーは、トラウザースのベージュに馴染む、茶系をセレクト。

使用している靴下

chicstocks×healthknit
シックストックス×ヘルスニット
ラインソックス
ソックスブランド「シックストックス」とアンダーウェアメーカー「ヘルスニット」がコラボ。ヘルスニットの定番ラインソックスに、シルクを混紡。2000円(商品詳細はこちら)
2トーンソックス
2トーンの靴下がお洒落度をアップ。ワークスカートとかっちり靴には寒色を合わせてハンサムに。

使用している靴下

chicstocks
シックストックス
2トーン
「ソックスからその日のスタイリングを考える」がコンセプトで、色の組み合わせが楽しいデザイン。甲を一周するゴムでずれにくいのも◎。1800円(商品詳細はこちら)
※表示価格は税抜き
[LaLa Begin2019年2-3月号の記事を再構成] 写真/久保田彩子 文/渡辺 愛 スタイリング/新田アキ ヘアメイク/フジワラミホコ(LUCK HAIR) モデル/コリュ