2023 Oct 02 Mon

シューケアは女のみだしなみ。靴磨き女子部に訊いた!毎日の靴磨きの基本

純情、女の一生もの 第15回(全18回)一途に愛し続けたいと思えるものとの出合いって、奇跡だと思うんです。これは!と思うものと出合い、その命ある限り、真心を尽くす! そんな人生を歩むために、ものと真摯に向き合ってみようじゃありませんか。

靴磨き女子部に訊いた、毎日と月1の靴磨きの基本

初心者でも簡単にできる靴磨きの方法を教えてもらうべく、靴磨き女子部に突撃取材! 

毎日のシューケアと月1でしたい靴磨きの正しい方法を教わってきましたよ。靴磨きをボーイな女の習慣にしませんか?

まずは前編「毎日の靴磨き」からどうぞ!

毎日の靴磨きの基本
帰ったら馬、行くときは豚。

[帰宅後]
帰宅したら、シューズキーパーを入れてブラッシング。毛が柔らかい馬毛ブラシを使いましょう。サッサッと柔らかく表面全体をはらうことがポイント。M.モゥブレィのプロ・ホースブラシ1200円

\ホコリを取る馬毛/

[出かける前]
出かける前は、コシのある豚毛または化繊ブラシを使って、革にツヤを出しましょう。表面に対してブラシを垂直にあて、軽く力を入れつつ手の動きを大胆に磨くことがポイント。M.モゥブレィのプロ・ホワイトブラシ1000円

\ツヤを出す豚毛/

靴磨き女子部とは

シューケア用品の輸入、販売などを手がける会社R&Dの女性社員が立ち上げたグループ。WEBで靴のお手入れ情報を発信したり、イベントを開催するなど、日々活動中。靴磨き女子部(左)恩田志保さん(右)田村翔子さん

靴とレザーのメンテナンス手帖

おしゃれな人ほどメンテナンス上手。お気に入りの靴やレザーアイテムは、丁寧にお手入れするほどに「いい味」がでます。日々のケアから、キズや汚れを自分でどうにかしたいときのちょいワザ、時間をかけた本格お手入れの方法まで。随時更新。

目次へ

※表示価格は税抜き
[LaLa Begin2019年2-3月号の記事を再構成]写真/押尾健太郎 久保田彩子 伏見早織 文/間中美希子 安藤菜穂子 児玉志穂 灰岡美紗

Share

  1. 1

Pick up

よく読まれている記事

LaLa Begin ONLINE FROM THIS ISSUE 検索アイコン クローズアイコン facebook facebook WEAR_ロゴ