
服好きがやってるメンテ術!ニットの毛玉取り、お手入れといえば浅草アートブラシ
純情、女の一生もの 第4回(全18回)一途に愛し続けたいと思えるものとの出合いって、奇跡だと思うんです。これは!と思うものと出合い、その命ある限り、真心を尽くす! そんな人生を歩むために、ものと真摯に向き合ってみようじゃありませんか。
手本にしたいメンテ術公開!
私、コレのおかげでいいものと長く付き合えてます
いいものと長く付き合うコツは、メンテナンスにあり!ということで、服&もの好きの方々に日頃使っているメンテナンスアイテムとその術を教えてもらいました。
毛玉取り
ASAKUSA ART BRUSH
浅草アートブラシの
かんたん毛玉取りブラシ・スタンダード
浅草のブラシ職人により1 本1 本作られたブラシ。電池式の毛玉取り機は、ニットが薄くなる気がして、これに替えました。硬くてしなやかな猪毛が、毛玉をキャッチ。山のようにごっそり取れるので大満足。私物は旧モデルです。
4000円 ファッションライター 間中美希子さん
手本にしたいメンテ術をもっと読む
※表示価格は税抜き
[LaLa Begin2019年2-3月号の記事を再構成]写真/押尾健太郎 久保田彩子 伏見早織 文/間中美希子 安藤菜穂子 児玉志穂 灰岡美紗