
服好きの期待に応える! 岡山県の生地屋さんから生まれた〈セット〉の服は「十年先も着たい服」
生活のパートナーとなる〈セット〉のアイテムたち
“in durable, style & simplicity”
永く使われることを想定して作られた
着心地の良い服
本質を大切にするものづくり
こんなコンセプトを掲げる《SETTO(セット)》は、2014年に岡山県・児島のテキスタイルメーカーから誕生したカジュアルウェアブランドです。
糸から生地、色、形にいたるまでの細部へのこだわりと、とにかく丁寧な手仕事によって生まれた服は、その誠実さにほれ込む人多数。
そんなセットの新作も、服好きの期待に応え、その心をがっしりとつかむアイテムが勢ぞろいしています!
クラシカルなシャツを、ふんわりやさしい印象に
セットの定番人気アイテム「OKKAKE SHIRT」の着丈を伸ばし、ラグランスリーブに変更したようなデザインのシャツ。ボタンが2つついたスタンドカラーが印象的で、どこかクラシカルな雰囲気ですよね。
生地は、80番の細番手の糸を密度高く織り上げたタイプライター生地。洗いざらしのようなシワ感を出す加工をほどこすことで、肌触りのいいしっとりとした質感に仕上がっています。
ゆったりとしたシルエットに、ギャザーがあしらわれた袖口のボリューム感もあいまって、ふんわりとした印象に。
長い着丈はタックインもしやすく、より幅広いコーデにお使いいただけますよ。
FLEX SHIRT
1万7600円(税込) >>詳細はこちら
ミドル丈のシャツは、レイヤードにぴったり
こちらもおなじように、ふんわりとした空気感のあるシャツ。生地やワッシャー仕上げもさきほどのシャツと同様で、しっとりした独特の手ざわりをたのしめます。
背中にもたっぷりとギャザーが入っていることで、肩ひじ張らず、ゆったりとリラックスできる着心地に。オーバーシルエットなので、下にTシャツやタートルニットなどを重ねても、窮屈になりません。
チュニック感覚で着られるミドル丈は、パンツともスカートとも相性◎。スウェットやニットと重ねて、首もとや裾をちらりとのぞかせるレイヤードにもよさそうですね。
CRUISER SHIRT
1万8700円(税込) >>詳細はこちら
ノンストレスで着心地バツグンのニットベスト
こちらのニットベストは、一着を丸ごとを立体的に編み上げる“ホールガーメント”という編み方を採用しています。
サイドや肩などに継ぎ目ができないため、着たときのゴロつきがないんです。
冬はたくさん重ね着する方も多いかと思いますが、継ぎ目がかさばって脹れる違和感が軽減されて、ストレスなく着られるのはうれしいですよね!
リブが太めのクルーネックはカジュアルな印象。シャツともTシャツとも好相性です。もちろん、「FLEX SHIRT」や「CRUISER SHIRT」とのレイヤードにもどうぞ♪
COMFORT VEST
1万4300円(税込) >>詳細はこちら
冬コーデはニュアンスカラーで足元に息抜きを
今季ではこんなかわいらしいソックスもお目見えしていますよ。
ソックスの産地として有名な奈良の工場で、古くからある編み機を使用してつくられたソックス。
ほっとするようなやさしげなニュアンスカラーは、自然のモチーフからイメージを得たもの。生成りの綿と、天然の果実や花から抽出した色素を混ぜた綿とをあわせています。
オーガニックコットンを使用していて、肌あたりも快適。
カラーは全部で5色です。パッケージにはイメージのもとになった花や果実が描かれているので、カラーで迷ったら好きなモチーフから選ぶのも一手ですよ。
BOTANICAL SOX
1980円(税込) >>詳細はこちら
セットの新作アイテムをご紹介しました。セットの丁寧な手仕事を、ぜひ実際に手に取って感じてみてください。
ララビギン別注アイテムを買えるのは、「DRY GOODS STORE」だけ!
※掲載内容は配信時点の情報です。