2023 Mar 26 Sun

即席麺やパスタなど。手軽に食べられるヴィーガン麺から試してみない?

ヴィーガンものしり手帳 第2回 最近、巷を賑わす動物性から植物性への流れ。なんとなく“ヴィーガン”って言葉は知っているけれど、いったいどういうもの?なんで注目されているの?読めばそんな疑問もま〜るく解決。地球と動物にやさしい未来についてお勉強しましょ! 連載一覧はこちら

おなかも心も満足ヴィーガン麺

ヴィーガンの基本は完全菜食。と聞くとハードル高い!と尻込みしてしまいますが、心配ご無用。即席麺やパスタなど手軽に食べられるものもたくさん。麺類でお試しヴィーガンと行きましょう。

YAMADAI
ヤマダイのヴィーガンヌードル、スープ デ パスタ

ヤマダイのヴィーガンヌードル、スープ デ パスタ

動物性素材は一切使わず、野菜や海藻で風味豊かに仕上げたお手軽な即席麺。ノンフライ麺だから罪悪感なくぺろりといけちゃいます。右から醤油・担担麺・酸辣湯麺 各216円、完熟トマト194円(以上ヤマダイお客様相談室)

ZENB
ゼンブの豆100%ヌードルと野菜ソース

ゼンブの豆100%ヌードルと野菜ソース

黄えんどう豆100%で豆の風味と歯ごたえがおいしい麺は、動物性原料不使用とは思えないコクの野菜ソースと相性抜群です。ヌードル各792円、野菜ソース各298円(以上ゼンブお客様センター)

じつは日本人になじみ深いってほんと?
気になるヴィーガンの基礎知識

ヴィーガン=完全菜食主義者のこと。どんな人たちかというと、動物性食品は一切食べず、植物性食品のみで生活をする人々です。海外に目を向ければここ数年、ヴィーガン人口が6倍に増えた!というデータもあるほど盛り上がりを見せているんです。

その背景にあるのは、畜産が及ぼす環境問題への関心の高まりや健康のため、また動物愛護の観点など、じつにさまざま。

ここまで聞いて、「欧米の習慣でしょ」と心を閉じたあなた、われわれ日本人のクラシックな食生活はヴィーガンに近いもの。少し古い話になりますが、古代の日本人は雑穀や米を主食に野菜中心の生活をしていました。明治に西洋の肉食文化が入ってくるまで、雑穀に野菜や大豆食品、たまに魚介や獣肉を食すという生活だったそうなんです。精進料理などを思えば、たしかに納得ですよね。

そう考えると、ヴィーガンは決して特別なものではなく、ちょっと身近に思えてきませんか?

ヴィーガンとベジタリアンってどう違う?

ベジタリアンは、菜食主義者のこと。肉や魚は食べないが、乳製品や卵は食べる場合もある。対してヴィーガンは完全菜食主義者。“動物から搾取することを避けて生きる”という精神のもと、食生活含めライフスタイル全般への志向です。

ヴィーガンものしり手帳

ヴィーガンものしり手帳

近所のカフェで、いつの間にかオーツミルクが定番化していたり、お気に入りのスニーカーブランドから、フェイクレザーのアイテムが登場したり。最近、巷を賑わす動物性から植物性への流れ。なんとなく“ヴィーガン”って言葉は知っているけれど、いったいどういうもの?なんで注目されているの?読めばそんな疑問もま〜るく解決。地球と動物にやさしい未来についてお勉強しましょ!

連載目次へ

[LaLa Begin 2021年 8-9月号の記事を再構成]写真/武蔵俊介 文/村田理江 ※掲載内容は発行時点の情報です。

Share

  1. 1
Lala Begin ONLINE
LaLa Begin ONLINE FROM THIS ISSUE 検索アイコン クローズアイコン facebook facebook WEAR_ロゴ