
ワンマイルピクニックのカギは、ポップアップテント&レジャーシートのW使いにアリ!
ワンマイルピクニックのすすめ 第2回 おうちでのんびり過ごすことに飽きがきてませんか?そんなときは家からワンマイル内の公園まで、徒歩か自転車で出かける“ワンマイルピクニック”にトライしてみるのはいかがでしょう。 自然でのんびり過ごす、これ以上に贅沢な時間はないかも? 連載一覧はこちら
まずはポップアップテントとレジャーシートで居場所を確保
公園に着いたら、まずテリトリーを決めましょう。
「人がいなくてラッキ〜」なんて安易に陣地を決めると、日差しが強すぎたり、地面がぼこぼこ荒くてお尻が痛くなったりはよくある話。場所の見極めも肝心ですよ〜。

おすすめの拠点作りは、ポップアップテントとレジャーシートのW使い。テントは日除けにもなるし、荷物置き場にもちょうどいいんです。ちょっと昼寝したい〜っていう願望も叶い、幸せが倍増。
レジャーシートに食べものを広げたら、ワクワク感が広がります。
JOURNAL STANDARD×CHUMS
ジャーナル スタンダードのチャムス別注ポップアップサンシェード
大人2人が寝転べるくらいの大きさ♪

組み立て簡単なポップアップ式。カツオドリが目印となり、テントが乱立する公園でも見つけやすい。UVカット付き。

4隅の小物入れは砂などを入れておもりとしての使用もでき、ペグを打てない公園やベランダでもしっかり固定できます。

メッシュの通気窓で風通し良好、夏の虫除け対策にも。
Coleman
コールマンのレジャーシートデラックスミニ
ふかふかクッション

砂や小石が入らないよう四方を壁のようにガード。ふかふか座面と裏地の耐水性を両立した実力派。W100×D150cm。2780円(コールマン ジャパン カスタマーサービス)