
毎日使うものに、心落ち着く“みどり色の日用品”を取り入れてみよう
心惹かれて、癒されて よりどり“みどり” 第9回 寒色と暖色の間にある色、みどり色。木々や葉など、自然にあふれていて、身近な色のはずなのに、そういえば、みどりのことって全然知らないかも。なんだか最近気になるみどり色のパワーや魅力を、服・雑貨・食べ物、より取り見取りな中に見つけに行きませんか? 合言葉はよりどり“みどり”です! 連載一覧はこちら
「みどり色のものを見ているとなんだか落ち着く」。じつはこの感覚、科学的にも証明されているんです。歯ブラシやタオルなど、普段使いすればちょっぴりやさしい気分になれそうな日用品を集めました。
HAY
ヘイのタンとトゥースブラシホルダー
清潔感漂うたたずまい

インテリアプロダクトブランド・ヘイによる歯磨き用品。歯ブラシはノルウェーの老舗・ジョーダン社製。スタンドは高級感ある陶器製です。上から長さ19cm 770円、φ3×H5cm 1320円 (ヘイ トウキョウ)
MIDORI
ミドリのペン&ツールポーチ
ミドリの“みどり”なポーチ

B6のノートがすっぽり収まる大きさに設計。内側に形の異なる2つのポケット付き。H17×W23×D1cm 968円。右からMDノートライト550円、同XSカッター418円、同XSメジャー〈1.5m〉660円(以上デザインフィル ミドリカンパニー)
LITTLE SUNSHINE
リトルサンシャインのバスタオル、フェイスタオル、タオルベア
みどりにくるまれる幸せ

昔ながらの「ロングパイルツイスト製法」で作られた、吸湿性の高いパイル地を用いたタオルとタオルベア。下からW53×H120cm 5500円、W38×H95cm 2750円、H25×W21.5cm 3850円 (リトル)