
あなたに合う植物をチャートで診断!みどりの相棒から癒しをもらおう
心惹かれて、癒されて よりどり“みどり” 第6回 寒色と暖色の間にある色、みどり色。木々や葉など、自然にあふれていて、身近な色のはずなのに、そういえば、みどりのことって全然知らないかも。なんだか最近気になるみどり色のパワーや魅力を、服・雑貨・食べ物、より取り見取りな中に見つけに行きませんか? 合言葉はよりどり“みどり”です! 連載一覧はこちら
C:フィカス属の植物

部屋にスペースがあって、じっくり面倒を見て育てたい!という人におすすめなのは、フィカス属(ゴムの木)。風通しのよい場所を好みます。水やりは毎日でなくていいですが、葉へ霧吹きをかける葉水は毎日してあげましょう。真夏の室内に放置はNGなので風通しのよい外に移すのを忘れずに。お世話をルーティーンの一部にして楽しめる植物です。
こんな時どうしたらいい?
Q:購入する時の注意点は?
「葉の色をチェックして、黄色・黒色がかっていたり、黒点があるものは弱っている可能性があります。また、成長後のサイズを考えて、置くスペースの寸法を測ってからお店に行くことをおすすめします。」
Q:鉢物は植え替えが必要?
「鉢物は鉢底を見て根が出てきていたら、ひと回り大きな鉢に植え替え時。植え替えは、植物に負担がかかり弱りやすくなるので、必ず5〜6月か秋口など気候が穏やかな時期に行うようにしましょう。」
Q:病気になってしまったら……
「病気の種類によりますが、葉の様子を見て、病気かも……と思ったら、すぐに葉を落とすこと。病気の被害を最小限に食い止めます。植物もペットと同じなので、日々よく見て、異変には早く気付くことが大事です。」
Q:道具は何を揃えておいたらいい?
「葉水用の霧吹きや固形の肥料などは持っておくとよいですよ。じょうろは、水差しなどで代用してもよいのでマストで買わなければいけない道具ではないですが、あると便利なので一緒に買っておくのがおすすめ。」

【霧吹き】
植物は葉からも水を吸収するので、毎日の葉水は欠かせません。細かい霧が出る霧吹きを揃えておこう。右からベルスプレイヤー2000円、プラントスプレーY2500円

【肥料】
固形の肥料は土の上に撒いておくだけで、自然に吸収されて消えていきます。ホームセンターなどでも購入できるので用途に合ったものを選ぼう。グリーンそだちEX600円

【じょうろ】
観葉植物を複数持っていたり、大型の植物を購入するのなら、じょうろがあると一回でしっかり水やりができるので便利です。ブリキジョーロ2200円
心惹かれて、癒されて よりどり“みどり”

寒色と暖色の間にある色、みどり色。木々や葉など、自然にあふれていて、身近な色のはずなのに、そういえば、みどりのことって全然知らないかも。なんだか最近気になるみどり色のパワーや魅力を、服・雑貨・食べ物、より取り見取りな中に見つけに行きませんか? 合言葉はよりどり“みどり”です!
[LaLa Begin 2021年 6-7月号の記事を再構成]※掲載内容は発行時点の情報です。写真/伏見早織 久保田彩子 文/礒村真介 大芦実穂 山梨幸輝 スタイリング/野崎未菜美 イラスト/大川久志