2023 Mar 28 Tue

自然由来の香りで選んで。ショートな女のヘアワックス6選

ショートな女の髪と服・・・髪型について読者の声を集めたところ、長さについては半数以上がショートという結果に! そう、今トレンドは断然、ショートヘア。短いからって、いや短いからこそ、手を抜けない。服へのこだわりを髪にも。髪も服もトータルで考えて相乗効果を狙おう!

ショートな女の髪と服第5回(全12回)

柔軟剤やスタイリング剤の香りがイマイチだと、一日中気になっちゃいますよね。ハーブやアロマの自然由来の香りにこだわったアイテムなら、合成香料特有のしつこさがなく、自分にだけそっと香る点がクセになります。

今回は、自然由来の香りで選びたい、ショートな女のヘアワックスをご紹介します。

1.PRODUCT
ザ・プロダクトのヘアワックス

シアバター、ミツロウ、アロエベラなど最低限の原料で作られる自然派ヘアワックスの代表選手。リップやネイルケアもOK。42g。1980円(ココバイ)

香り


食用にもできるほど安全なタンジェリンオイルによる、柑橘系のフレッシュな香り。

使用感
バーム状のワックスが手にのばすとオイルベースに変化。ツヤ出し、ボリュームアップ、ホールド、ウエット感調整まで万能にこなします。

2.THREE
スリーのヘアケア&スタイリング クリーム

やわらかい質感をキープ。頭皮や髪のトラブルの原因になりがちなケミカル素材の配合を極力抑え、天然由来成分86%を実現。40g。3000円(スリー)

香り


イランイランのスパイスがきいたグリーンフローラルが爽やか。ほのかに柑橘が香ります。

使用感
ワックスのようなホールド力を持つクリームタイプ。とろりとしたテクスチャーで、髪へのなじみがよく、少量でものびが抜群です。

3.BOJICO
ボジコのオーガニックワックスセラム

髪のセットだけじゃなく、ひじ、かかとのカサカサ、指先の甘皮やネイルケアとしても使えるマルチなトリートメントワックス。18g。1800円(ボジコ)

香り


ラベンダー、ティーツリーなどを配合した森林の香り。リフレッシュ効果もあるんです。

使用感
髪にツヤを与えるだけじゃなく、精油の成分がパサついた毛先をしっかり保湿。まとまりにくいショートに束感をつけたいときにぴったり。

4.NANACOSTAR
ナナコスターのNURETUYA

ミツロウとヒマシ油、100%エッセンシャルオイルを配合。髪の内部までオイルが浸透して保湿ケアもしてくれます。75g。1500円(ウィルクアント)

香り


オレンジ、ライム、ベルガモットなど12種のエッセンシャルオイルによる柑橘系の香り。

使用感
ペースト状のワックスを髪にのばすとオイルに早変わり。濡れたようなツヤと固めすぎないセット力で、一日中ウエットな仕上がりをキープ。

5.YUMEDREAMING
ユメドリーミンの エピキュリアン ヘアワックス

国産の米粉や天然ミネラルで作られた贅沢なワックス。マットなのにパサつきがなく、プロのヘアメイクにもファンの多い逸品。80g。3600円(ツイギー)

香り


サンダルウッドのアロマによる、深くてやさしい香り。使うたびに気分が落ちつきます。

使用感
崩れそうで崩れない絶妙なニュアンスをキープできるワックス。ボリュームを出すのも抑えるのも得意で、どんな髪質の人でも使いやすい。

6.JOHN MASTERS ORGANICS
ジョンマスターオーガニックのヘアペースト

オーガニックのアマニオイル、ミツロウ、アボカド油が髪を乾燥から守り、栄養を与える成分もたっぷり。57g。2900円(ジョンマスターオーガニック)

香り


べルガモットとフランキンセンスの甘くて爽やかな香り。男性にもおすすめです。

使用感
マット&ドライな質感で、天然のクレイが毛先までナチュラルにホールド。空気を含んだような、軽くて立体的なスタイリングが叶います。

※表示価格は税抜き
[LaLa Begin2018年6-7月号の記事を再構成]写真/山本雄生 久保田彩子 武蔵俊介 服部希代野 文/間中美希子 灰岡美紗 佐藤 陽 渡辺 愛 浅井ゆみ香

Share

Pick up

よく読まれている記事

関連特集・連載

  1. 1
Lala Begin ONLINE
LaLa Begin ONLINE FROM THIS ISSUE 検索アイコン クローズアイコン facebook facebook WEAR_ロゴ