
一年中愛せる、サーマルを知ろう|ボーイな女のスタンダードNo.10
流行に左右されることなく、いつも不思議と手にとってしまう。そんなアイテムがクローゼットに揃っていれば心強いはず! と言うことで、 LaLa Beginのオンラインストア「DRY GOODS STORE」のラインナップから、ボーイな女なら持っておきたい、ずっと使える定番商品をご紹介していきます。
意外と知らない?サーマルのこと
サーマルは、生地の厚さやデザインによって、幅広く着こなせるアイテム。薄手ならアンダーウェアに、厚手ならニット代わりに着られます。夏なら半袖やタンプトックのアイテムもあり、そのデザインは多種多様。気づけば一年中着ている、かも。
そんな大定番のサーマルについて、今回は少しお勉強です。昔から愛用されてきた、ウンチクのあるアイテムなんですよ。
ポイントは“保温性”
こちらは、「マナスタッシュ」のサーマル。程よい厚さがあり、後ろの方が丈長めのシルエットで、トップスとして着ても洒落ているデザインです。ここで、注目なのは生地の表面。
表面は、生地にしっかりと凹凸のあるワッフル地。これこそが、「サーマル」と言われるゆえんです。というのも、サーマルとは、「熱の」「温度の」という意味。生地の表面にある凹(肌に触れない部分です)に空気をしっかり含み、保温性が高いことに由来しています。そのため、普通のロンTを着たときの暖かさと比べると、サーマルはより温かく感じるはずです。
>>服好きの“これ欲しい!”を集めました ボーイな女のスタンダード
サーマルに使われている代表的な織り生地は、こちらのように横編みのワッフル地と、縦編みのハニカム地の2種類。古着屋さんにあるような、薄手でアンダーシャツ用のヴィンテージものなんかには、ハニカム地が使われています。
織り生地はどちらにしても凹凸があり、素肌に触れても柔らか。しかも自然の保温性を持つため、昔からアンダーウェアに使われ、今ではアウトドアでも重宝されているんです。
冬にはハイネックタイプがおすすめ
サーマルに少し詳しくなったところで、冬には冬のサーマルをご紹介。たとえばコチラの「ライディングハイ」の一品は、タートルネックのデザインです。保温性の高いサーマルをタートルネックにすれば、暖かさもいっそうアップ。比較的薄手なので、スウェットやニット、カーディガンなど、様々なアイテムとの重ね着も楽しめます。
米綿素材を使用しており、質感はドライなタッチ。まるでアメリカンヴィンテージのような雰囲気です。
合わせやすいし、着心地もいい。しかも暖かい、昔ながらのサーマルトップス。ボーイな女がはきこなす、デニムやベイカーパンツ、コーデュロイパンツなんかにも好相性! つい、年中愛してしまう逸品です。
MANASTASH | マナスタッシュ SNUG THERMAL CR

定番アイテムとしてクローゼットにスタンバイしたいサーマルトップス。サーマルのアウトドア感を活かしてボーイッシュに着ても、レディライクなボトムに合わせても相性のよいシンプルさ。ヘンプとコットンをブレンドした生地は、軽く重ね着にもほどよい厚み。8424円(税込)。
>>詳細を見る
RIDING HIGH | ライディングハイ WAFFLE TURTLE NECK

米綿素材のドライな質感がクール。ジャケットやコート必須の秋冬、タートルネックはアウターを着てもアクセントに。前衿のガゼットは、紳士なシルエットにさりげなく無骨さをプラス。アメリカンヴィンテージのエッセンスたっぷり味わえるサーマルです。8208円(税込)。
>>詳細を見る