
メンズライクな財布を使う女性ってかっこいい
トレンドに踊らされるレディスとは違って、変わらぬ基本スタイルがあるメンズのファッション。ベーシックって一体何?と迷えるあなたに、Shinzoneディレクター・染谷真太郎さんが考える、メンズのおしゃれ心をお伝えします。連載一覧はこちら。
女性にこっそり教えたい メンズのベーシック 【第7回】財布
陽の光が眩しく、冬の終わりを少しずつ感じる頃になると、新しい季節とともに気分も新たになっていきます。
ウールのコートにブラッシングをして分厚いハンガーに掛けカバーを掛けて丁寧にクローゼットに仕舞います。春の支度をするのに、しばらく着ていなかったスプリングコートやコットンセーターなどを準備します。でも新調したいアイテムもあるわけで。このリストアップの作業が、これまた楽しい。そんなリストアップの最上位に無意識に書き出したのが、「財布」でした。
T周期的に訪れる「財布」を買い換えたくなる欲求。なぜか、これは決まって春に訪れます。新しい季節に何か新しくしたいということなのか。出かける時に、財布、鍵、携帯電話を持たないことは無いからこの3つは必ず毎日持ち歩くわけで。
今使っているのは、明るいブラウンの財布。今度は何色にしようかな?と言っても毎度ほぼブラックでたまにブラウンを買う程度の選択肢なので、つまりは黒か茶なわけであります。
お金をしまう大切なアイテムである財布。僕は今年の目標の一つに環境整備をかかげています。財布の中身がレシートなどで散らかっていることのないよう、毎日財布の中も整理することにしています。これがまた気分がいい。
朝にはスッキリとした財布で出かけられる。こういうことも運気を上げるには大事なことのようです。
春にお財布を変えるのは、春財布=張る財布で縁起がいいそうな。さて、どの財布にしようか? もしかしたらこのコラムを読んでいるあなたもお財布が欲しくなったのでは!?
そこで!女性が使っていてカッコいいなと思うお財布をレコメンド。まず、コム デ ギャルソンの黒い長財布。大きくて堂々としていて、バランスがとても良いと思う。
コンパクト派にはルイ ヴィトンのポルトフォイユ スマート。素材はエピのブラックで。これもまたバランスが良い。
いずれもちょっとメンズライクなお財布を使っているとカッコよく映ります。
数多のお財布が存在する中でどれを選ぶのか、選択肢が多くて迷うところ。僕が財布を買うときにこだわっていること。それは、内側も上質なレザーが使用されているものを選ぶようにしています。外側に良いレザーが使われていても、中は布地という財布も少なくないと思います。人の目に触れないところが豊かであることも、大切なことだと思うからです。
春にお財布を変えて気分転換、おすすめですよ! さて自分のはどうしよう???
[LaLa Begin2018年4-5月号の記事を再構成] イラスト/酒井マオリ
Profile
染谷真太郎
1980年生まれ。ロンドン留学帰国後、2001年20 歳の時に表参道にShinzone(シンゾーン)オープン。全て独学で、セレクトショップを運営するという奇跡を起こす(笑)。男性ならではのセレクトで、ONE&ONLYなショップを志して奮闘する日々。 Instagram@shinzone_shintaro_someya www.shinzone.com/