
革の手入れはスキンケア感覚で!自宅でできるテクニック
オトナの服好きが覚えておきたい26のこと「レザージャケットは収納前に除菌する」
大事にしまっておいたライダースがカビてる! なんて経験ありませんか?
革の手入れは丁寧に日々行いましょう。今回は自宅でできるテクニック2つをご紹介します。
革製品は、汚れが付着したまま湿度調整がされていない場所へ長期間保管すると、カビの原因に。革用の除菌スプレーをするだけで防げるので保管前にお忘れなく!
「革の手入れはスキンケア感覚で行う」
革はいわば人間の皮膚と同じ。肌の手入れと同じ発想でケアを行えば、革の手入れも難しくありません。クレンジングで汚れを落とし、油分と水分が含まれた乳液で保湿、さらにスチームを当てるひと手間で、革にしっかり保湿成分が浸透され、乾燥知らず!
クレンジング
コロンブスのツーフェイスプラスローション1200円(GMT FACTORY)
保湿
ツヤ革専用クリーム1000円(GMT FACTORY)
スチーム
革になかなかクリームが浸透しないな、と思ったら、スチーマーで革の毛穴を開かせてあげるとしっかり保湿されますよ。
靴とレザーのメンテナンス手帖

おしゃれな人ほどメンテナンス上手。お気に入りの靴やレザーアイテムは、丁寧にお手入れするほどに「いい味」がでます。日々のケアから、キズや汚れを自分でどうにかしたいときのちょいワザ、時間をかけた本格お手入れの方法まで。随時更新。
※表示価格は税抜き
[LaLa Begin2018年8-9月号の記事を再構成]写真/三宮幹史 久保田彩子 武蔵俊介 文/仁田ときこ 浅井ゆみ香 礒村真介 児玉志穂 渡辺 愛