
インテリアとしても◎。ゆるやかに時を測る【砂時計】or 時間を測らない!?【泡時計】
家時計と暮らせば 第2回 家でひとり過ごしていると、時が知らぬ間に過ぎてゆくことに驚きませんか?そこで「家時計」をご提案! 家の壁や机に時計があれば「あ、そろそろお茶にしようか」なんて気分転換のきっかけになりますよ。 連載一覧はこちら
正確に時刻を知らせてくれる時計は便利だけれど、やらなきゃいけないことに追われ、時計を見るのがストレスになってしまうことも。そんなとき、ゆるやかに時間を測る砂時計はどうでしょう?
「5分間ストレッチをしよう」、「15分でこれを終わらせよう」などとタイマー代わりに活躍してくれます。インテリアとしても美しく、サラサラと砂が流れ落ちる姿は癒し効果大。
HIGHTIDE
ハイタイドのカラープレイ

シンプルなフォルムの砂時計は、ガラスと砂の色合いが絶妙で、窓際や本棚、キッチンのカウンターなどに飾っておくだけで独特の存在感を放ちます。3分、5分、15分の3種から、用途に合わせて好みのものを取り入れたい。
時を計らない〈泡時計〉!?

ガラスの中にシャボン水を閉じ込めた「スタジオノート」の泡時計。泡の刻む時間は曖昧で、数秒のこともあれば数分かかることも。輝く泡がポコポコと上に上がっていく様子を目と耳で楽しもう。
家時計と暮らせば

家でひとり過ごしていると、時が知らぬ間に過ぎてゆくことに驚きませんか?そこで「家時計」をご提案! 家の壁や机に時計があれば「あ、そろそろお茶にしようか」なんて気分転換のきっかけになりますよ。
[LaLa Begin 2021年 4-5月号の記事を再構成]※掲載内容は発行時点の情報です。写真/武蔵俊介 スタイリスト/長坂磨莉 ライター/大場桃果 黒澤正人 イラスト/Takenobu