
登山に行ったら絶対ゲットしたい!山ピンバッチって知ってる?
ボーイな女のアウトドア入門 シェルやバックパックなど、日頃アウトドアアイテムをけっこう普段使いしているわたしたち。いざ、本格アウトドアというと……?どんな装備で臨んだらいいのか、実はよくわかっていない人も多いはず。紅葉シーズン間近、今こそアウトドアの学び時です!
山ピンバッジに目がない
山登りの楽しみのひとつでもある山ピンバッジ集め。
山ごとの特徴が見事に表現されたこの小さなアートは、頑張って登った証としてバッグに付けると、なんだか誇らしい気持ちになる。
沢山集めれば感慨もひとしお……。山小屋やビジターセンターで売っているので、登山の際は忘れずにチェックしよう。
栗駒山(上左)
標高1626mの火山。特に紅葉が美しい。400円(ヤマサンカ)
立山黒部(上右)
立山に生息するライチョウとリンドウが愛らしいデザイン。(私物)
燕岳(下左)
北アルプスに位置する新日本百名山のひとつ。山小屋で購入可。(私物)
高山植物 クロユリ(下右)
高山に生息するクロユリを模ったミニレリーフ。500円(ヤマサンカ)
※表示価格は税抜き
[LaLa Begin2018年10-11月号の記事を再構成]写真/久保田彩子 伏見早織 文/礒村真介 山畑理絵