2023 Oct 02 Mon

【KOKOri.先生に聞く】 風の時代に「春財布」を買う絶好の吉日・タイミングとは?

せっかくなら、縁起のいい日、金運がアップするタイミングにお財布を新調・使い始めたい!一粒万倍日や虎の日は有名ですが、じつはそのほかにも、金運につながる吉日やタイミングが。気学・古代西洋運命学に詳しいKOKOri.先生に、絶好のタイミングをお聞きしました。

KOKOri.先生、運気の上がるお財布選びの極意を教えて!

張る財布と語呂が良く縁起がいいとされる「春財布」。

せっかくなら、縁起の良いタイミングでお財布を新調したい! そこで、ポジティブで心にすっと染み入る言葉でセルフイメージを高めるメッセージやアドバイスを発信してくださるKOKOri.先生。そんな先生に、縁起の良いお財布の選び方や、お財布と運気のいい関係、さらに風の時代と言われる今のお金にまつわる大切なことについて、お聞きしました。

節目のとき、新しいお財布とともに、お金との付き合い方を見直すきっかけにもなりますよ!

この前編では、まず「お財布選びのコツ」をご紹介します。

教えてくれたのは……

フォーチュンセラピスト KOKOri.先生

九星気学や風水、占星術、カバラタロットなど、古今東西の多様な運命学を組み合わせた独自のアウェアネス・メソッドで約10000人以上を鑑定。著書「魂守りコトバ」(世界文化社) http://kokorium.net/

Q1.お財布を新調するに縁起の良い「吉日」はいつ?

「お財布を新しく購入する日、もしくは、使い始めるのに適した日は3/22、5/21、7/10です。この日は、金運を司る弁財天様のお祭りの日で、お財布を買っても使い始めにも、とっても縁起がいい日なんです。お金がたくさん入る“張る”財布=春財布という視点から見ると、3/22はとくにおすすめですよ」

その他にも、こんな吉日があります

  • 虎の日

「金運招来日」とも呼ばれ、数ある吉日のなかでも金運が最も高まる1日。この日は財布の買い替えの他、宝くじの購入にも効果的とされています。

  • 巳の日

巳の日の「巳」はヘビのこと。脱皮を繰り返すヘビは生命力が強く、冨のシンボルとして昔から信仰の対象でした。七福神の1人でもある弁財天様の使いとしても有名です。

一粒万倍日:たった1粒のもみが万倍にも実り、素晴らしい稲穂になることを表す1日。新しい物事をスタートさせると何倍にもふくらむため、開始日にもってこい。

  • 天赦日

すべての罪を許すという最上の吉日で“万(よろづ)よし”とされています。何に関しても良いとされ、特に婚礼や引っ越し、開業、財布の新調などが適した日です。

  • 天恩日

「天の恩恵によってすべての人が祝福される」という吉日。人生の転機につながるような行動が吉。財布はもちろん、結婚や引っ越しなど新生活のスタートにもおすすめ。

  • 水曜日・金曜日

お金と水は非常に相性のいい自然界の要素。また、お金はキラキラと輝くものが好きなので、曜日のなかで水曜と金曜が金運アップにつながるとされています。

  • 雨の日の夕方

水気を含んだ雨の日は金運をあげるのに最適。さらに、実りを表す夕方は特に金運が高まるため、雨の日の夕方にお財布を購入すると吉。

Q2.新調したお財布をおろすタイミングは?

「購入したお財布を使う前に大切なのは、金運を育むために22日間寝かすこと。家のなかで真北に当たる部屋に置き、お財布のなかの金運をじっくり育てます。なぜ北かというと、じつは北は貯蓄運があがる方角。ここに置くことで財運があがる財布に仕立てていきます。

また、金は暗いところを好む性質から、窓がないような暗い空間が大好物。部屋が暗くない場合は、タンスなどの引き出しに入れておいてもいいですね」

Share

  1. 1
2

Pick up

よく読まれている記事

LaLa Begin ONLINE FROM THIS ISSUE 検索アイコン クローズアイコン facebook facebook WEAR_ロゴ