
サウナーの髪ダメージを救う「お風呂美髪セット」とは?【DGS限定販売】
サウナ室で、髪ちゃんと守ってますか?
サウナーの端くれとして、いつもサウナ室で心配になるのが「髪ダメージ」問題。
わりと皆さん、髪を熱にさらしっぱなしの方が多く、髪は大丈夫なのか⁈っと心配でならないのです。サウナ室によっては80度を超す高温かつ湿度の低い環境もあり、タンパク質である髪は熱ダメージでパッサパサになってしまいます。銭湯や温浴施設の薄いタオルでは、髪は守りきれない!とはいえ、近所の銭湯でサウナハット(主にフェルト製で髪を熱から守る専用の帽子)を被る勇気はまだない……。なんていうサウナーの皆さんの髪を守るアイテムセットをつくっちゃいました!
どんなセットなのか、順にご紹介しましょう。
01 ふっかふかのタオルで髪を守る「タオルdeターバン」
濡れた長い髪をさっとタオルで巻くのは至難の業。そんな悩みを解決してくれるのが、この「タオルdeターバン」。ヘアサロン専売ブランドである《HAHONICO(ハホニコ)》が美容師さんと考えた、髪にやさしく髪に巻きやすいタオルなんです。
吸水力抜群のふっかふかのマイクロファイバー素材が、髪を熱から守ってくれます。頭巾のような形状でさっと髪をひとまとめにできるので、サウナ室でも難なく使えます。ボタンを外せば普通のタオルにもなり、サウナ後はタオルとして活躍するのもポイントです!
02 トリートメント効果を高める「トリメンコーム」
トリートメント、手でつけていませんか?
じつは、手だけでは効果が半減してしまうんだとか。髪一本一本にトリートメントを均一に伸ばすべく、開発されたのがこの「トリメンコーム」。トリートメントを髪になじませた後、目の粗い部分で髪を梳かし、さらに細かい方で梳かしていくことで、均一にトリートメントをなじませることができ、トリートメント効果が高まるんだそう!
サウナでの外気浴タイムに使えば、お風呂あがり、見違えるほどの美髪になれそう。
03 まるでサロン帰りのサラ髪に⁈と評判の「濃密トリートメント」
くせ毛もダメージヘアも、見違えるほど美髪になれる!と評判の「ビックリドカーンヘアトリートメント」。
なかなかパンチの効いたネーミングからして、効果が期待できそう。ヘアサロンで使用される成分を贅沢に配合し、週1~2回継続的に使うことで、髪が生まれ変わったように生き生きしてくるんだとか。「トリメンコーム」とセットで使えば、さらに効果抜群です。
