
手抜きした日でも簡単に“テーブル映え”できる皿4選
わがままなモノ選び 第21回 「日常着」と「日用品」は他の誰よりも自分の気持ちに正直になって、健やかに、楽しく選びたい。連載一覧はこちら
頼れるのは“盛るだけで盛れる”皿
コンビニごはんも、パパッと作っただけのパスタも、ちょっと器にこだわれば、味も雰囲気もアップして、すてきな大人のテーブルに。まずは、盛れて映える器を一枚手に入れよう。
1616 ARITA JAPAN
1616 アリタジャパンのパレスプレート
いつものパスタが名店の味に!?

有田焼の伝統を踏襲したプレートは、元々パレスホテル東京のために作られたもの。明るいグレーと釉薬がかかっていないマットな質感が、おうち料理を引き立てます。花のような縁のリブが陰影を生んで美しい。2500円(モモタトウエン)
FIRE-KING
ファイヤーキングのカップアンドソーサー ジェダイ ランチプレート ジェダイ
アメリカンダイナーな朝食を

乳白色のミルクグラスはアメリカ製造時代の復刻で日本のガラス職人の手作業によるもの。カップはソーサー付きで4800円、プレート3200円(ファイヤーキングジャパンサポート)
