
これで癒されないはずがない!? 抱いて落ち着く「ふわもふ」なぬいぐるみたち
見て、触れて、食べて 癒される ふわもふ力 第2回 ニットや動物などを見ると自然と口に出てしまう「ふわふわ」「もふもふ」。なんだか落ち着くふわもふの癒しのパワー、ここに集結! 連載一覧はこちら
抱くと落ち着くぬいぐるみ療法
ぬいぐるみには、精神状態を落ち着かせる効果があるといわれており、介護や福祉の分野でもふわふわのロボットが新たなセラピー法として活用されています。
なかでも有名なのが、世界でもっともセラピー効果があるロボットとしてギネス認定されているアザラシロボットの「パロ」。こちらは高価でなかなか手が出ませんが、お気に入りのぬいぐるみを愛でるだけでも癒し効果は抜群。
ふわもふといえば、な注目のぬいぐるみを集めました。

①④⑤JELLYCAT
ジェリーキャットのビッグフット、カニ、イエティ
ブランドの中でも最大級にふわもふな「ビッグフット」と「イエティ」を抱きしめれば心がハッピーで満たされます。ファンの間で密かに人気の「カニ」にも要注目。①ビッグフット H32cm。8800円、④カニ W9cm。1900円、⑤イエティ H28cm。8400円(ララビギン ドライグッズストア)※2021年2月入荷予定
②STEIFF
シュタイフの柴犬
柴犬の子犬をイメージして作られたこの子は、まん丸の目やくるんとしたしっぽ、グラデーションになった毛色まで丁寧に作られていてまさに柴犬そのもの! アルパカ製のため肌触りも抜群で、毎日“よしよし”したくなっちゃう可愛らしさです。H20cm。3万3000円(シュタイフ青山)※2021年1月入荷予定
③⑥JUNK FOOD OPERA
ジャンクフードオペラのクオッカちゃん、エビ天ちゃん
いろんな毛質がいるクオッカちゃんですが、この子は最も原種に近い感触でまるで本物のよう。きちんとパックに入れられた「エビ天ちゃん」のつぶらな瞳にもキュンとします。③クオッカちゃん(原作ちゃん) H16×W10cm 4200円、⑥エビ天ちゃん H11.5×W7cm 1900円(以上ジャンクフードオペラ)
日本画の巨匠もふわもふに目がなかった!?

江戸時代の天才画家・円山応挙。写実的な風景画で有名な画家ですが、実はこんなに可愛らしい子犬の絵も描いていたって知ってましたか?
ふわッとした姿が繊細に描かれていて、子犬への深い愛情が伝わってきます。
見て、触れて、食べて 癒される ふわもふ力

ニットや動物などを見ると自然と口に出てしまう「ふわふわ」「もふもふ」。なんだか落ち着くふわもふの癒しのパワー、ここに集結!
※表示価格は税抜き
[LaLa Begin 2020-21年 12-1月号の記事を再構成]写真/伏見早織 武蔵俊介 文/大場桃果 スタイリング/野崎未菜美 ヘアメイク/フジワラミホコ モデル/瀬戸かほ イラスト/STOMACHACHE. ※掲載内容は発行時点の情報です。