
【パンツの極意】レディースも“ダブル”を使いこなすべし
ラクなんだけどサマになるパンツたち 第14回 「おしゃれは我慢」。いやいや、そんなの到底無理! 見た目のよさと快適さ、どちらも捨てがたい。アクティブに動きたいし、おいしいものも食べたいし、なによりかっこよく。そんなよくばりをかなえる名作デイリーパンツを集めました。連載一覧はこちら
仕上げの違いにも注目です
女性のパンツの仕上げはもっぱらシングルが多いですが、じつはダブル仕上げもおすすめ。
とくに裾幅の広いパンツは、女性なら2.5~3cmほど折ると、スッキリした印象になります。また、裾の重みでクリースをキレイに見せてくれる効果もあるんですよ。
そもそも昔は生地自体が厚く重みがあり、裾を折り返すという発想自体なかったのですが、20世紀ごろに泥や雨で裾が汚れないように裾を折ったことから、ダブル仕上げが登場した、といわれています。
1本ダブル仕上げのパンツを持っておけば、パンツ上級者です。
ラクなんだけどサマになるパンツたち

「おしゃれは我慢」。いやいや、そんなの到底無理! 見た目のよさと快適さ、どちらも捨てがたい。アクティブに動きたいし、おいしいものも食べたいし、なによりかっこよく。そんなよくばりをかなえる名作デイリーパンツを集めました。
※表示価格は税抜き
[LaLa Begin2020年4-5月号の記事を再構成]写真/竹内一将 文/児玉志穂 渡辺 愛 小林万桜 スタイリング/長坂磨莉 ヘアメイク/村上 綾 モデル/コリュ ※掲載内容は発行時点の情報です。