
限定デザインも多数!コカ・コーラのボトルデザイン、何種類知ってる?
違いのわかる女になるためのブランド研究・・・知っておきたい基本の知識から、マニアックなレア情報まで、あらゆる名ブランドを多角的に掘り下げて徹底研究!連載一覧はこちら。
Coca-Cola[コカ・コーラ]第4回(全4回)
現在発売中のレギュラーラインナップ

コカ·コーラ
言わずと知れた、もっともスタンダードなコカ·コーラ。人気、知名度、出荷本数、シェアどれをとってもナンバー1という、まさに名実ともにキング・オブ・コーク。500mlPET・150円
コカ·コーラ ゼロ
日本では2007年に登場し、健康志向の人から支持が高い一本。コカ・コーラならではのおいしさを、ゼロシュガー、ゼロカロリーで味わえて、リフレッシュできそう。500mlPET・150円
コカ·コーラ プラス
日本のために開発された製品で、食事から摂取した脂肪の吸収を抑え、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする効果あり。特定保健用食品として認可されています。500mlPET・150円
コカ·コーラ ゼロカフェイン
おいしさと炭酸の刺激はそのままに、カロリーゼロ、保存料ゼロ、合成香料もゼロ。さらにカフェインフリーも実現させた一本なので、夜に飲むのもおすすめです。500mlPET・150円
コカ·コーラ エナジー
強カフェイン、ガラナエキス、ビタミンB6、ナイアシンを配合したコカ・コーラでは初となるエナジードリンク。缶に描かれた波動のようなデザインもインパクト大。250ml缶・190円
今やボトルの限定デザインも名物に!
【“令和”ボトル】
昨年の4月1日に新元号が発表されてすぐ、「令和」が印字されたラベルのボトルを新橋駅前で配布するというサンプリングイベントを敢行。発表から配布までわずか86分!
【桜デザイン】
2017年の登場以来、桜の花をデザインしたパッケージが人気で、今年で4年目。舞い散る桜の花びらをあしらった、春の風情を感じる一本。250mlスリムボトル缶・125円
【アイスボトル】
「氷でできたボトルがあったら……」という話を実現! キンキンに冷えた氷ボトルのコカ・コーラが30分以内で届くキャンペーンが東京23区限定で過去実施されました。
【地域限定ボトル】
全国各地にあるシンボルや観光スポットなどをデザインし、それぞれの地域にて数量限定で発売。写真の富士山、横浜、東京、岩手以外にもたくさんの地域デザインが存在。
ブランド研究【コカ·コーラ】

至るところで見受けられる、赤と白のシンボル。誕生から134年もの長い歴史を刻み、人々の生活のそばにあるコカ・コーラは、アメリカではもはやカルチャーとして認識されています。単なる飲み物の域を超えた、コカ・コーラの歴史と文化を紐解きます。
※表示価格は税抜
[LaLa Begin2020年4-5月号の記事を再構成]写真/武蔵俊介 構成・文/名知正登 ※掲載内容は発行時点の情報です。