2023 Oct 02 Mon

おうち時間が充実するリーズナブルワイン5選【ゆるワイン部】

ゆるワイン部 第10回 デイリー&カジュアルにワインを楽しみたいってことで編集部のお酒大好きメンバーで寄り集まって、ゆるワイン部、はじめました。連載一覧はこちら

おうちでのリラックスタイムは、ワインがあるともっといい

おうち時間が増えるいま、せっかく時間があるのなら、ゆったりとワインを楽しんでみては?

のんびりとお酒を味わいながら、いつか観ようと思っていた映画を観賞したり、「積ん読」状態になっていた本を引っ張り出して、読書をしたり。

そんな心安らぐおうち時間を作ってみてもいいかもしれません。

なにより、ボトルを買っておうちで飲めば、ワインって実はリーズナブルですしね。

せっかく飲むなら、リーズナブルで美味しいワインが知りたい! ということで、おうち時間のお供におすすめのワインをご紹介します♪

かわいい猫に癒される、カジュアルプライスのデイリーワイン

「ル・プティ・シャ“マラン”ルージュ 2018」

「いたずら子猫」という名がキュートな赤ワイン。口あたりはソフト、ジューシーな果実味とほんのりスパイス感も楽しめます。

わずかに感じる渋みも程よく、飲み応えもあるので、ハンバーガーやミートボールなどのお肉料理に合わせても相性抜群。

ちなみにこちらの猫印のワインには、白もあるんです。

「ル・プティ・シャマランブラン 2018

こちらは熟れたフルーツのような甘さがふわっと香るのが特徴。

さらにはアカシアや木蓮のような清らかな花の香りに、レモンのような爽やかさもあって、春から初夏にかけてのこの季節にぴったり!

魚介のマリネやオイル系パスタなどと合わせても美味しく飲めるので、休日のブランチにもよさそうです。

 

どちらもかわいいだけじゃなくって、約1000円とその値段も見逃せません!

デイリーに常備しておくのにぴったりだし、テーブルに置いてもかわいくって癒されますね。このワインを楽しみながら、猫の癒し動画でも眺めてほっこりしたいなぁ。

金魚鉢と並ぶ後ろ姿は赤ワイン、ブランコに乗った後ろ姿は白ワイン。かわいい猫のエチケット、と覚えておいてくださいね!

あの高級ワインの樽で仕込んだ!? 掘り出しもの、な傑作ワイン

樽で漬け込んで造るのがワインの製法の特徴のひとつ。

リーズナブルだけど、よく知られているあの高級ワインの樽で寝かせた(!)なんていう、そそられる背景を持ったワインがあるんです!

「ペトリュス」ってワイン、知ってますか?

瞬く間に世界のワイン愛好家が買い占め、ほとんど市場に出回らないという極上品。一本50万円超えするものも(驚)!

「ロルナーノ」はそんなぺトリュスの樽を使って熟成させたワイン。

「ファットリア・ディ・ロルナーノ・コマンダトール・エンリコ・ロッソ 2015

3000円の価格ながら、2007年にはイタリアのワインの評価ガイドといわれる「ガンベロ・ロッソ」で最高評価も獲得している逸品! 

こちらの2015年も最高級ワインに勝るとも劣らない味わいとのうわさ。

ワインバー気分で、おうちで一度試してみるのはいかがでしょう?

Share

  1. 1
2

Pick up

LaLa Begin ONLINE FROM THIS ISSUE 検索アイコン クローズアイコン facebook facebook WEAR_ロゴ