
センタープレスは自分で出来ます!カジュアルパンツがきちんとした印象に
オトナの服好きが覚えておきたい26のこと「カジュアルなパンツをセンタープレスできれいめに着る」
かつて稀代のファッショニスタと呼ばれたイギリス皇太子 エドワード7世が、雨に濡れてしまったパンツを仕立屋に預けた際にアイロンで折り目をつけたのが発祥といわれるセンタープレス。
フォーマルな装いを演出する紳士服の定番的なディテールは、自宅でのアイロンがけで簡単に実現できちゃいます。
手持ちのチノパンツやデニムもセンタープレスを入れるだけできちんとした印象に仕上がりますよ。
BEFORE
カジュアルな印象のチノパン。せっかくのタック入りパンツも、プレスをサボると野暮ったく見えてしまう。
AFTER
フロントタックとセンタープレスを繋ぐ1本線が脚の直線を強調して、美脚効果も抜群。きちんとした印象に!
HOW TO MAKE センタープレス?
Plofile

米田幸生さん
(株)アトリエ セゾン 東京・パリコレクションなどを手掛けるサンプル縫製工場の仕上げアイロン担当。
※表示価格は税抜き
[LaLa Begin2018年8-9月号の記事を再構成] 写真/三宮幹史 久保田彩子 武蔵俊介 文/仁田ときこ 浅井ゆみ香 礒村真介 児玉志穂 渡辺 愛