2023 Mar 28 Tue

パンツ選びで失敗しない女性は“メンズ仕立てのレディースパンツ”を選ぶ!

FIT TO ME ユニセックス研究 第23回 ララビギンが探求している「時代を超えて愛されるスタンダードないいもの」は、今まさにユニセックスにある。男女にとらわれず自分にフィットしたものがほしい! というボーイな女の願いを叶えるべく、ユニセックスなアイテム選びのコツを紐解きます。連載一覧はこちら

パンツだけはレディースが失敗しない

女性がメンズのパンツをはくカッコよさは、あるっちゃある。でもバランスが結構難しい。そんな声に応えるのが、メンズのムードを投影した真心設計のレディースパンツです。

CIOTA
シオタのテーパードデニムパンツ

シオタのテーパードデニムパンツ
シオタのデニムパンツ2万7000円(シオタ) リノのシャツ2万4000円(グッドスタンディング) シンゾーンのTシャツ7800円(シンゾーン ルミネ 新宿)ジー・エイチ・バスのローファー2万2000円(GMT)タビオメンのソックス900円(タビオ)

ワークパンツの骨太感は残しつつ、シルエットや高級綿で程よく洗練させた中性的な魅力が、ボーイな女にぴったり! 春夏はTシャツ一枚でも様になる。2万7000円(シオタ)

\ 後ろ姿チェック /

シオタのデニム
ウエストはキュッとヒップはボーイなシルエット

前身頃はスッキリでも腰回りは程よくゆったり“女性思い”のボーイなデニム

ボーイな女なら誰しも気になるパンツ問題。

メンズみたいにデニムを腰ばきしたい! でも、レディースではなかなかお目にかかれないのが悩み。かといってメンズをはくとウエストがダボつくし、お尻回りも平板になってバランスが難しい……。なぜ、レディースにボーイなデニムが少ないの!?

そもそもレディースはウエストばきを前提にされたデザインが多いからなんです。ボーイなパンツをはきたい人は、メンズ仕立てのレディースのパンツを選ぶべき。

例えば、このシオタのデニムは、メンズのように腰ばきできるデザインながら女性が快適にはけるパターン設計をしており、まさに“女性思いのボーイなデニム”なのです。

Share

Pick up

よく読まれている記事

  1. 1
2
LaLa Begin ONLINE FROM THIS ISSUE 検索アイコン クローズアイコン facebook facebook WEAR_ロゴ